CASE10 「キラキラSNS起業に憧れた結果迷走!でも夢中をひらいたら爆走がとまらない彼女」

今朝起きると、メールボックスに
2通のメールが並んでいました。

「紗絵子さんの書いてくれた文章が素敵すぎて、
あの頃の記憶が全て
愛おしいものとして蘇りました(T_T)

紗絵子さんと初めて会った
岡山イオンのマルゴカフェ。
座った席も、紗絵子さんが着てた服も覚えてます。

そして紗絵子さんが話し始めてすぐに思いました。
あぁ、この人だ と。
私が探してたのはこの人だ と。
やっと見つけた…(;_;) と。

もがいても全然前に進まなくて、
どうしたらいいのか、
どうか、誰か、何かヒントを…(T_T)
と思っていた私にとって
紗絵子さんは一瞬で希望の光になりました。」

本当は当日返信したかったけれど・・・
と前置いて始まった文章は

CASE6の彼女からの返信。

そして、CASE9の彼女からは

「昨日の10min FOCUS Mapping(R)のフォロー会で
書いた1枚で

1つ『ハッ』したことがありました。

それは2019年…

わたしは最愛の人(母)を亡くして
最高の人(紗絵子さん)に会ってました!

2019年3月に母を亡くして、
そこから毎晩泣いてたけど、

まさに、
紗絵子さんに出会えた6月辺りから
涙を流す頻度が減ったんですよね。

母が悲しみに暮れる私を見かねて
紗絵子さんに合わせてくれたんだなって思いました。

わたしを人生の悲しみから救ってくれて、
前に光を灯してくれたのは
紗絵子さんです。

わたしも
来年もメルマガにのるような変貌を
遂げて見せたいと思います!!

(そういう制度にしよっ!笑)」

もう、ふたりとも
朝から泣かせるなぁ・・・。

しかもふたりの内容が
微妙にシンクロしていて

こんな喜んでもらえて
わたしも嬉しいなら・・・

もうそういう制度にしよ!(笑)

さて。

そう思いながらの今日は

いよいよ10人目。

「彼女」の話をきっと待ってた方も
いるでしょう。

CASE10 「キラキラSNS起業に憧れた結果迷走!でも夢中をひらいたら爆走がとまらない彼女」

を、お届けします。

∞・・・・・・・・・∞

な、ない・・・。

メールボックスを検索しても
彼女からの最初のお申し込みメールが
見当たらないのです。

いったいどうやって
わたしにアプローチしてきたんだろう。

アメブロのメッセージは
60日間で消去されちゃうし・・・

メッセンジャーはとても
遡れないほど毎日やりとりしてる。
(つきあってるのかな)

たしかブログにも
記事を書いた気がするのに・・・

方眼ノートシニアトレーナーとしては
事実に基づいてお話したいのですが

うーん・・・

と思っていたら、

みーつーけーたー!

ちょっと「よそゆき」には
なるけれど、
わたしに初めてあった印象を
彼女は当時のブログに書いてくれました。

はい、こちら。

・・・え?

夢中シリーズって「誰」かは
書かないスタイルじゃなかったっけ?

まぁいいか!

金政ゆかだし!
(言った笑)

今でこそ、今でこそ
わたしの側にゆかさんがいるのって
とっても自然に見えるかもしれません。

おけいこ.com岡山のスタッフというか
右腕的な存在ですし

それからわたしのしている
「わたし起業塾」に
「わたしメディアラボ」
(わたしわたしうるさくてごめんなさい笑)

あと

「ビジネスmakingクラス」も!

ゆかさんと一緒にやってきたことが
たくさんあります。

むしろ最近は、
ゆかさんがいないほうが
ソワソワするくらい。

経営者である方と話していると
必ずといって良いほど

ゆかさんのことを褒められます。

そして

「そんな人が側にいる
菱田さんは幸せだね」

そう言われます。

(あ、秘書チームももれなく
褒められます♪)

いや、本当にそうなんですよね。

みんなびっくりすると思う。
今、彼女がどれだけわたしに
いろいろしてくれているか知ったら。

さて、時を戻しましょう。

初めて会う前から、
実は彼女のことは知っていました。

たしか、わたしのブログに
彼女が読者申請をしてくれて
そのブログを見に行ったのですよね。

で、率直に思ったのが

「この人、あんまり売れてないだろうな。」

ということ。

失礼!!笑

今だから笑いながら言える話ですが

今考えると、わたしだって
「あんまり売れてなかった」よね!

自爆!!

ただ、わたしはお金は稼げていませんでしたが
(当時の単価みれば一目瞭然)

「人」には恵まれていました。

わたしの周りにはいつも人がいました。

だから彼女も

どうして岡山で人が集まるのだろう?

そう、不思議に思ったのでしょう。

わたしは当時はビジネスコンサルみたいな
ことをしていなかったので。

普通に彼女としゃべって

「どうなりたいのか」聴いて

「だったらこうしてみたら?」と
知っている人を紹介して。

そんな出逢いでした。

これはもはやネタですが、
彼女はわたしに出逢う前、

起業してブログを始めて
8ヶ月間毎日ブログを更新し続けて

それでも誰にも選ばれなかった

そんな過去があります。

8ヶ月ですよ!

その間、ひとりぼっちで
がんばってきた彼女。

最初から「婚活コンサル」をしていた
わけでもありませんでした。

なにしよう、
これができるかな?

あれをしてみようかな?

そうやってたくさん行動して
たくさん失敗してきました。

今、彼女がスタートアップの起業家に
「死なないから大丈夫!
バンジー飛び降りろ!」って言えるのは

他でもない、彼女が飛び降り続けてきたからです。

うまくいく保証なんてない。

子どもだってうまれたばかり。

お散歩いってお昼寝させて
一緒に遊んで早く寝かせて

そうやって自分自身が
コツコツ取り組んできたから。

さて、とにかくわたしたちは出逢いました。

それは金政ゆかが、
わたしの扉をノックしてくれたから。

初回のサエコンサルで
まさかのお金もらい忘れたのも
良い思い出(笑)

(あ、もちろんその後払ってくれました)

実はとある占い(?)で見てもらったのですが
彼女とわたしが一緒に組むと

「ビジネス」がとてもうまくいくらしく。

聴いたときは、

へぇそうなんだー

と言うくらいでしたが、

今となっては

「そうですね!!!」

と声を大にして言いたいです。

「笑っていいとも」を
観覧したときくらい
大きな声で言いたい。
(ネタが古いw)

彼女とは思い出がたくさんあります。

面白いエピソードもたくさんあります。

でも今日は、
わたしがゆかさんと(もはや彼女と
呼んでいない)接する中で
意識していることを
こっそり書きますね。

それは。

「彼女からの好意を最大限利用して

彼女の扉を開くきっかけをつくる」

ということです。

・・・なんかいやらしいかな?(笑)

基本的にゆかさんは
「自分のしたいこと」をします。

そういうタイプです。

でも、ゆかさんはわたしのことが好きです。

だからね

自分1人ではやらないけれど
わたしと一緒なら
(わたしがいうなら)
やってみよう!

と思えるものを
ドンドコ投げています。

例えば、2018年12月。

30名くらい集客したセミナーで
講師をしてもらいました。

それまでは数人の前でしか
話したことがなかったから。

緊張しすぎた彼女は
とんでもない失敗をするのですが・・・

それはちょっとここでは控えますね(笑)

とにかく
「紗絵子さんが言うなら」
「紗絵子さんのためなら」

そう彼女が思えるようなおしごとを
彼女にやってもらいたい、

つまり、新しい経験を
してほしいって思っています。

実はこれを書いている今日も
彼女にとっては特別な日。

ずっと前から
「胃が痛い」って言っていた

企業様でのライブ配信の
レポーターを務める日。

緊張するよね、
初めてだもんね。

でも大丈夫。

失敗してもいいから!

もしなにかあっても
責任は全部わたしがとるから

のびのびやっておいでー!!

って思ってます。

(あ、わたしも一緒にいますが)

一緒にお仕事をするようになって
もうすぐで3年くらいになります。

ゆかさんのおかげで
踏み出せた一歩はたくさんあります。

ゆかさんのおかげで
続けられていることもあります。

でもわたしたちの関係って
とってもさっぱりしていて

ふたりでランチとか行かないし

ご飯食べている間も
ずっと仕事の話してるし

しごと終わったら
「はい、おつかれさま!」

っていって解散します(笑)

だってわたしたちには
やりたいことがたくさんあるから。

「紗絵子さん紗絵子さん!!」

そうやって始まるメッセージを
これまで何通受け取っただろう。

「それいいじゃん♪」

これまで何回言っただろう。

そうやって、ひとりぼっちでは
ひらけなかった扉を

ふたりでどれだけあけてきただろう。

昨年の春。

ふたりそろって結婚式にお呼ばれしました。

ゆかのもとで婚活して幸せを掴んだその子は
わたしのクライアントさんでもありました。

幸せそうな姿を見ながら
ひとしきり泣きました。

これからもバンジーをたくさん飛ぶでしょう。

でも、その先にあんな幸せを
味わえるなら。

何度でも飛ぶよね。

来年からもますます楽しくなりそうだ!

そうだ、年末にやる
年間ミーティングをまだやってなかった!

そろそろしなくちゃね。

来年のことを一緒に考えられる人がいるって
幸せなことだなぁ

これからも

なんなら今日も、よろしくね!!

∞・・・・・・・・・∞

これが

CASE10 「キラキラSNS起業に憧れた結果迷走!でも夢中をひらいたら爆走がとまらない彼女」

というお話です。

いかがでしたか?

ご感想、お待ちしています。

彼女に婚活サポートしてもらえる
女子は幸せだな、と思います。

でも婚活は半年で卒業しちゃうけど
(すぐ彼ができちゃうしね)

ビジネスだったら
何年も一緒に走れるね♪

さてさて、10人のストーリーを
お届けする、夢中シリーズ。

これで10名コンプリート・・・

なのですが。

明日、最後にあと1人だけ。

ご紹介させていただいても
よろしいでしょうか?

それは、

CASE11「とにかく仕事がつまらない!!無気力だったけれどたった一言で背中に翼が生えた彼女」

というお話です。

最後に登場する彼女も、わたしにとって
大切な人です。

・・・・・・・・・・・・・・・

「手帳ひろば」に掲載した過去のメルマガ記事を
お読みいただきありがとうございました。

この後菱田紗絵子のメルマガにご登録いただき

「CASE11を希望します」と返信いただいた方には
特別編をお届けいたします^^

よろしければぜひ、ご登録くださいね。

手帳のGAKKO理事長

夢中をひらく
ライフスタイリングプロデューサー
菱田紗絵子

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。